相談会・セミナー・講演情報
-
オンライン親御さんが、ご自身が、元気なうちに知っておきたい話【オンライン】3/24(水)開催!相続・家族信託の基本セミナー開催日:2021年03月24日
開催時間:15:00~16:00(受付開始14:45~) -
オンライン親御さんが、ご自身が、元気なうちに知っておきたい話【年内最後のオンライン開催】12/23(水)開催!相続・家族信託の基本セミナー開催日:2020年12月23日
開催時間:15:00~16:00(受付開始14:45~) -
オンライン親御さんが、ご自身が、元気なうちに知っておきたい話【オンライン】11/18(水)開催!相続・家族信託の基本セミナー開催日:2020年11月18日
開催時間:15:00~16:00(受付開始14:45~)
家族信託を知る
-
家族信託とは
家族信託(かぞくしんたく)とは、遺産を持つ方が自分の老後や介護等に必要な資金の管理・給付を行う際、保有する不動産や預貯金などを信頼できる家族に託し、管理・処分を任せる家族の為の財産管理のことです。
-
家族信託の基礎知識
家族信託(かぞくしんたく)の必要度や信託の設計方法など家族信託の基礎知識をご確認ください。
-
家族信託の活用ケース
家族信託の設計にあたって頻出する代表的な4つのパターンをご紹介しています。家族信託は自由度が高い設計ができますので、基本となる事例を学ぶことで、ご自身にあった信託の形へと応用していけます。
-
家族信託とその他の制度との違い
家族信託とその他の制度との違いをご紹介しています。
-
家族信託の活用事例
「親の認知症に備えるため家族信託を活用したい」「財産を成長した孫に定期的に給付できる家族信託を活用したい」など具体的な事例をご紹介しております。
-
他業種ができる家族信託提案方法
不動産会社様・金融機関・税理士事務所様・保険会社様などで活用できる家族信託をご紹介しております。
家族信託で対策をしておかないと…
家族信託で対策をしておけばよかった!認知症発症でのお困りごとベスト3
-
銀行の預金口座からお金が引き出せなくなって大変!
-
自宅が空き家に⁉不動産が売却できなくて大変!
-
成年後見る人がつくことに⁉裁判所から監督されることになってしまった!
こんなひとには家族信託がオススメ!

- 認知症になった後でも相続税対策をしたい
- 施設に入所するけど自宅を手放したくない
- 今後のアパート管理が心配(オーナーの父が高齢など)
- 障がいを持つ子供の将来が心配
- 不動産が共有名義になっているまたはなりそう
- 自宅が空き家になっており今後の管理が心配
- 将来不動産を渡したくない相続人がいる
- 新たに収益不動産の建築を予定している
専門スタッフ紹介

小山 好文 (弁護士)

宍戸 徳雄

萱嶋 正之
弁護士法人アジア総合法律事務所の無料相談の流れ
家族信託は、お客様に合わせたオーダーメードのお手続きとなりますので、当事務所にてお伺いいたします。まずは、ご予約をお願いいたします。土日・祝日及び夜間をご希望の方は、ご相談ください。メールでのご相談はこちらからお願いいたします。
お客様のお話をお伺いしながら、弁護士がご相談内容を明確にし、お客様一人一人に合った家族信託の活用方法をご提案いたします。また、お客様にご用意いただきたいこと、スケジュールなどのご説明を行い、完了までのイメージをお伝えいたします。当事務所が、お客様の家族信託手続き完了までの一切の不安にお答えします。
代表のご挨拶

と聞かれて、考えたことが“ある”と答える方は年々増加傾向にあると思います。
終活がブームとなり、意識された方も多いのではないでしょうか。
終活と言えば、エンディングノートや遺言をしたためることでしょうか。もちろん、この2点は今も昔も変わらず、とても意味があり大切なことです。しかし、自分が亡くなった後に、本当に自分の思い描いたように相続されているのかを確認することは残念ながらできません。
自身で築いた財産や先祖から受け継いできた財産を、自分の“願い”“想い”も込めて、確実に実現することができるのが「家族信託」です。
家族信託では、託された財産を目的に沿っての運用することがルールなので、“願い”と“想い”までもが叶えられます。まさにイノベーションではないでしょうか。終活のひとつの選択肢として、是非とも知っておくことを推奨します。
そして、超高齢化社会である日本においては「死」だけではなく、「認知症になったらどうするか?」と対策をたてることが、重要になります。
相続や成年後見を専門家として知る弁護士だからこそ、家族信託(民事信託)の凄さ・自由度に驚きました。そして、未来で起こりうるリスクは何かと、それを踏まえたスキームを構築することができると思います。
遺言ではしたためられない、家族への想い・財産への想いを、個別の事情に沿って、争族になる可能性を0に近づけられるように、一緒に考えながらご支援ができる、この「家族信託」に力を入れています。
お知らせ
- 2020年12月22日
- 年末年始休業のお知らせ【令和2年12月29日(火)~令和3年1月4日(月)】
- 2020年8月6日
- 夏季休業のお知らせ
- 2020年4月30日
- ゴールデンウイーク休業のお知らせ
- 2020年4月16日
- 当事務所の新型コロナウイルスに関する対応について
- 2020年2月20日
- ホームページをリニューアルしました。